'\" t .\" Copyright 2006 Sun Microsystems, Inc. All Rights Reserved. .\" DO NOT ALTER OR REMOVE COPYRIGHT NOTICES OR THIS FILE HEADER. .\" .\" This code is free software; you can redistribute it and/or modify it .\" under the terms of the GNU General Public License version 2 only, as .\" published by the Free Software Foundation. .\" .\" This code is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT .\" ANY WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or .\" FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the GNU General Public License .\" version 2 for more details (a copy is included in the LICENSE file that .\" accompanied this code). .\" .\" You should have received a copy of the GNU General Public License version .\" 2 along with this work; if not, write to the Free Software Foundation, .\" Inc., 51 Franklin St, Fifth Floor, Boston, MA 02110-1301 USA. .\" .\" Please contact Oracle, 500 Oracle Parkway, Redwood Shores, CA 94065 USA .\" or visit www.oracle.com if you need additional information or have any .\" questions. .\" ` '\"macro stdmacro .TH javap 1 "05 Jul 2012" .SH "名前" javap \- Java クラスファイル逆アセンブラ .LP .LP .LP クラスファイルを逆アセンブルします。 .LP .\" .\" This document was created by saving an HTML file as text .\" from the JavaSoft web site: .\" .\" http://java.sun.com/products/jdk/1.2/docs/tooldocs/tools.html .\" .\" and adding appropriate troff macros. Because the JavaSoft web site .\" man pages can change without notice, it may be helpful to diff .\" files to identify changes other than new functionality. .\" .SH "形式" .B javap [ .B options ] .IR class .\|.\|. .SH "機能説明" .IX "Java class file disassembler" "" "Java class file disassembler \(em \fLjavap\fP" .IX "javap" "" "\fLjavap\fP \(em Java class file disassembler" .B javap コマンドは、 Java クラスファイルを逆アセンブルします。 出力内容はオプションで指定します。 オプションを 1 つも指定しないと、 .B javap は渡されたクラスの .BR package、 .BR protected、 および .B public フィールドとメソッドを出力します。 .B javap コマンドの出力先は .B stdout です。たとえば、以下のクラス宣言をコンパイルします。 .RS .nf \f3 import java.awt.*; import java.applet.*; public class DocFooter extends Applet { String date; String email; public void init() { resize(500,100); date = getParameter("LAST_UPDATED"); email = getParameter("EMAIL"); } public void paint(Graphics g) { g.drawString(date + " by ",100, 15); g.drawString(email,290,15); } } \f1 .fi .RE .LP この場合、 .B javap DocFooter を実行すると以下の出力が得られます。 .RS \f3 .nf Compiled from DocFooter.java public class DocFooter extends java.applet.Applet { java.lang.String date; java.lang.String email; public void init(); public void paint(java.awt.Graphics); public DocFooter(); } \f1 .fi .LP \f3javap \-c DocFooter\fP を実行すると以下の出力が得られます。 .LP .RS 3 .LP .nf \f3 .fl Compiled from DocFooter.java .fl public class DocFooter extends java.applet.Applet { .fl java.lang.String date; .fl java.lang.String email; .fl public DocFooter(); .fl public void init(); .fl public void paint(java.awt.Graphics); .fl } .fl .fl Method DocFooter() .fl 0 aload_0 .fl 1 invokespecial #1 .fl 4 return .fl .fl Method void init() .fl 0 aload_0 .fl 1 sipush 500 .fl 4 bipush 100 .fl 6 invokevirtual #2 .fl 9 aload_0 .fl 10 aload_0 .fl 11 ldc #3 .fl 13 invokevirtual #4 .fl 16 putfield #5 .fl 19 aload_0 .fl 20 aload_0 .fl 21 ldc #6 .fl 23 invokevirtual #4 .fl 26 putfield #7 .fl 29 return .fl .fl Method void paint(java.awt.Graphics) .fl 0 aload_1 .fl 1 new #8 .fl 4 dup .fl 5 invokespecial #9 .fl 8 aload_0 .fl 9 getfield #5 .fl 12 invokevirtual #10 .fl 15 ldc #11 .fl 17 invokevirtual #10 .fl 20 invokevirtual #12 .fl 23 bipush 100 .fl 25 bipush 15 .fl 27 invokevirtual #13 .fl 30 aload_1 .fl 31 aload_0 .fl 32 getfield #7 .fl 35 sipush 290 .fl 38 bipush 15 .fl 40 invokevirtual #13 .fl 43 return .fl \fP .fi .RE .LP .SH "オプション" .LP .LP .TP 3 \-help \f3javap\fP のヘルプメッセージを出力します。 .TP 3 \-l 行番号と局所変数テーブルを表示します。 .TP 3 \-b JDK 1.1 の \f3javap\fP との下位互換性を保証します。 .TP 3 \-public public クラスおよびメンバだけを表示します。 .TP 3 \-protected protected および public のクラスとメンバだけを表示します。 .TP 3 \-package package、protected、および public のクラスとメンバだけを表示します。これはデフォルトの設定です。 .TP 3 \-private すべてのクラスとメンバを表示します。 .TP 3 \-Jflag ランタイムシステムに直接 \f2flag\fP を渡します。使用例を次に示します。 .RS 3 .LP .nf \f3 .fl javap \-J\-version .fl javap \-J\-Djava.security.manager \-J\-Djava.security.policy=MyPolicy MyClassName .fl \fP .fi .RE .TP 3 \-s 内部の型シグニチャーを出力します。 .TP 3 \-c クラスの各メソッドのために逆アセンブルされるコード、すなわち Java バイトコードから成る命令を表示します。これらは .fi http://docs.oracle.com/javase/specs/ の .na 「\f2Java Virtual Machine Specification\fP」にドキュメント化されています。 .TP 3 \-verbose メソッドのスタックサイズ、および \f2locals\fP と \f2args\fP の数を出力します。 .TP 3 \-classpath path \f3javap\fP がクラスを探すために使用するパスを指定します。デフォルトまたは CLASSPATH 環境変数設定を上書きします。ディレクトリはコロンで分割します。したがって、\f2path\fP の一般形式は次のようになります。 .nf \f3 .fl .: .fl \fP .fi 次に例を示します。 .nf \f3 .fl .:/home/avh/classes:/usr/local/java/classes .fl \fP .fi .TP 3 \-bootclasspath path ブートストラップクラスをロードするパスを指定します。ブートストラップクラスは、デフォルトでは \f2jre/lib/rt.jar\fP および他のいくつかの JAR ファイル にある、コア Java プラットフォームを実装するクラスです。 .TP 3 \-extdirs dirs インストールされた拡張機能を検索する場所をオーバーライドします。拡張機能は、デフォルトでは \f2java.ext.dirs\fP にあります。 .LP .SH "環境変数" .TP 15 .B CLASSPATH ユーザ定義クラスへのパスをシステムに通知するために使用します。 複数のディレクトリを指定する場合はコロンで区切ります。 以下に例を示します。 .sp 1n .RS 10 .B .:/home/avh/classes:/usr/local/java/classes .RE .SH "関連項目" .LP .LP .LP javac、java、jdb、javah、javadoc .LP .LP