< prev index next >

src/solaris/doc/sun/man/man1/ja/java.1

Print this page
rev 1493 : 7182226: NLS: jdk7u6 message drop20 integration
Reviewed-by: yhuang


   3 .\" DO NOT ALTER OR REMOVE COPYRIGHT NOTICES OR THIS FILE HEADER.
   4 .\"
   5 .\" This code is free software; you can redistribute it and/or modify it
   6 .\" under the terms of the GNU General Public License version 2 only, as
   7 .\" published by the Free Software Foundation.
   8 .\"
   9 .\" This code is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT
  10 .\" ANY WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or
  11 .\" FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.  See the GNU General Public License
  12 .\" version 2 for more details (a copy is included in the LICENSE file that
  13 .\" accompanied this code).
  14 .\"
  15 .\" You should have received a copy of the GNU General Public License version
  16 .\" 2 along with this work; if not, write to the Free Software Foundation,
  17 .\" Inc., 51 Franklin St, Fifth Floor, Boston, MA 02110-1301 USA.
  18 .\"
  19 .\" Please contact Oracle, 500 Oracle Parkway, Redwood Shores, CA 94065 USA
  20 .\" or visit www.oracle.com if you need additional information or have any
  21 .\" questions.
  22 .\" ` 
  23 .TH java 1 "2006 年 9 月 4 日" "Java SE 6" "ユーザーコマンド"
  24 .SH "名前"
  25 java \- Java アプリケーション起動プログラム
  26 .SH "形式"
  27 .B java 
  28 [ 
  29 .B options 
  30 ] 
  31 .B class 
  32 [ 
  33 .B argument ... 
  34 ]
  35 .LP
  36 .B java 
  37 [ 
  38 .B options 
  39 ] 
  40 .B \-jar " file.jar"
  41 .if n .ti +5n
  42 [ 
  43 .B argument ... 


  98 .LP
  99 クラス名または JAR ファイル名のあとにあるオプションではない引数は、
 100 main 関数に渡されます。 
 101 .LP
 102 .SH "オプション"
 103 起動コマンドには、現在の実行環境および将来のリリースでサポートされる
 104 標準オプションがあります。
 105 また、仮想マシンの現在の実装では、非標準オプションをサポートしています。
 106 この仕様は将来変更される可能性があります。
 107 .SS "標準オプション"
 108 .IX "java" "Standard Options" "\fLjava\fP \(em Java interpreter"
 109 .TP 3
 110 .LP
 111 .B \-client
 112 Java HotSpot Client
 113 .SM VM\s0
 114 を選択します。
 115 64 ビット対応 JDK は現時点では、このオプションを無視し、代わりに Java Hotspot Server VM を使用します。
 116 デフォルトの VM の選択については、
 117 .fi
 118 http://java.sun.com/javase/6/docs/technotes/guides/vm/server\-class.html
 119 の
 120 .na
 121 「\f2Server\-Class Machine Detection\fP」を参照してください。
 122 .TP
 123 .B \-server
 124 Java HotSpot Server 
 125 VM 
 126 を選択します。
 127 64 ビット対応 JDK 上では、サポートされるのは Java Hotspot Server VM だけであるため、\-server オプションが暗黙的に選択されます。 
 128 デフォルトの VM の選択については、
 129 .fi
 130 http://java.sun.com/javase/6/docs/technotes/guides/vm/server\-class.html
 131 の
 132 .na
 133 「\f2Server\-Class Machine Detection\fP」を参照してください。
 134 .TP
 135 .B \-agentlib:libname[=options]
 136 ネイティブのエージェントライブラリ
 137 .I libname
 138 を読み込みします。次に例を示します。
 139 .LP
 140 .RS 5
 141 .nf
 142 \-agentlib:hprof 
 143 \-agentlib:jdwp=help 
 144 \-agentlib:hprof=help 
 145 .fi
 146 .RE
 147 .LP
 148 詳細は、
 149 .fi
 150 http://java.sun.com/javase/6/docs/platform/jvmti/jvmti.html#starting
 151 の
 152 .na
 153 「\f2JVMTI Agent Command Line Options\fP」を参照してください。
 154 .TP
 155 .B \-agentpath:pathname[=options]
 156 ネイティブのエージェントライブラリをフルパス名を使用して読み込みします。
 157 詳細は、
 158 .fi
 159 http://java.sun.com/javase/6/docs/platform/jvmti/jvmti.html#starting
 160 の
 161 .na
 162 「\f2JVMTI Agent Command Line Options\fP」を参照してください。
 163 .TP
 164 .B \-classpath " classpath"
 165 .TP
 166 .B \-cp " classpath"
 167 クラスファイルを探すディレクトリ、JAR アーカイブ、および ZIP アーカイブのリストを指定します。クラスパスの各エントリはコロン (:) で区切ります。
 168 .B \-classpath 
 169 または 
 170 .B \-cp
 171 を指定すると、これらのオプションの値によって 
 172 .SB CLASSPATH
 173 環境変数の設定は上書きされます。 
 174 .LP
 175 .B \-classpath
 176 と
 177 .B \-cp 
 178 を使用せず、
 179 .SB CLASSPATH


 318 \-esa
 319 すべてのシステムクラスの表明を有効にします (システムクラスの
 320 デフォルトの表明ステータスを true に設定します)。
 321 .TP
 322 .BR \-disablesystemassertions
 323 .TP 3
 324 \-dsa
 325 すべてのシステムクラスの表明を無効にします。
 326 .TP 3
 327 \-jar
 328 JAR の中にカプセル化されたプログラムを実行します。最初の引数は、起動クラスの名前ではなく、JAR アーカイブファイルの名前になります。
 329 このオプションが動作するためには、JAR ファイルのマニフェストに形式 \f3Main-Class:\f1\f2classname\f1 の行が入っていなければなりません。
 330 .I classname
 331 は、ユーザのアプリケーションの開始点となる 
 332 .I public static void main(String[] args) 
 333 メソッドを持つクラスを識別します。
 334 Jar ファイルと Jar ファイルのマニフェストを扱う方法については、Jar ツールのリファレンスページと、
 335 .na
 336 \f2Java Tutorial\fP
 337 .fi
 338 (http://java.sun.com/docs/books/tutorial/jar) 
 339 の Jar トレールを参照してください。
 340 .LP
 341 このオプションを使用するときは、JAR ファイルがすべてのユーザクラスのソースとなるため、他のユーザクラスパスの設定は無視されます。
 342 .LP
 343 .B "java \-jar" 
 344 オプションで実行できる JAR ファイルでは、
 345 .B "java \-jar" 
 346 なしでも実行できるように、実行権限を設定できます。
 347 .fi
 348 http://java.sun.com/javase/6/docs/technotes/guides/jar/index.html
 349 の
 350 .na
 351 「\f2Java Archive (JAR) Files\f」を参照してください。
 352 .TP
 353 .B \-javaagent:jarpath[=options]
 354 Java プログラミング言語エージェントを読み込みます。
 355 http://java.sun.com/javase/6/docs/api/java/lang/instrument/package\-summary.html
 356 の
 357 「\f2java.lang.instrument\fP」を参照してください。
 358 .LP
 359 .B \-verbose
 360 .LP
 361 .TP 3
 362 \-verbose: class
 363 クラスが読み込まれるたびにクラスに関する情報を表示します。 
 364 .PD
 365 .LP
 366 .TP 3
 367 \-verbose:gc
 368 ガベージコレクションイベントが発生するたびに報告します。 
 369 .TP 3
 370 .B \-verbose:jni
 371 ネイティブメソッドおよびその他の Java Native Interface (JNI) の使用に関する
 372 情報を報告します。 
 373 .TP 3
 374 .B \-version
 375 バージョン情報を表示して終了します。 


 669 .SH "関連項目"
 670 .LP
 671 
 672 .LP
 673 .RS 3
 674 .TP 2
 675 *
 676 javac \- Java プログラム言語コンパイラ
 677 .TP 2
 678 *
 679 jdb \- Java アプリケーションデバッガ
 680 .TP 2
 681 *
 682 javah \- C ヘッダとスタブファイルジェネレータ
 683 .TP 2
 684 *
 685 jar \- JAR アーカイブツール
 686 .TP 2
 687 *
 688 .fi
 689 http://java.sun.com/javase/6/docs/technotes/guides/extensions/index.html
 690 の
 691 .na
 692 「\f2The Java Extensions Framework\fP」
 693 .TP 2
 694 *
 695 .fi
 696 http://java.sun.com/javase/6/docs/technotes/guides/security/index.html
 697 の
 698 .na
 699 「\f2Security Features\fP」
 700 .TP 2
 701 *
 702 .fi
 703 http://java.sun.com/docs/hotspot/VMOptions.html
 704 の
 705 .na
 706 「\f2HotSpot VM Specific Options\fP」
 707 .RE
 708 
 709 .LP
 710 
 711 .LP
 712  


   3 .\" DO NOT ALTER OR REMOVE COPYRIGHT NOTICES OR THIS FILE HEADER.
   4 .\"
   5 .\" This code is free software; you can redistribute it and/or modify it
   6 .\" under the terms of the GNU General Public License version 2 only, as
   7 .\" published by the Free Software Foundation.
   8 .\"
   9 .\" This code is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT
  10 .\" ANY WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or
  11 .\" FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.  See the GNU General Public License
  12 .\" version 2 for more details (a copy is included in the LICENSE file that
  13 .\" accompanied this code).
  14 .\"
  15 .\" You should have received a copy of the GNU General Public License version
  16 .\" 2 along with this work; if not, write to the Free Software Foundation,
  17 .\" Inc., 51 Franklin St, Fifth Floor, Boston, MA 02110-1301 USA.
  18 .\"
  19 .\" Please contact Oracle, 500 Oracle Parkway, Redwood Shores, CA 94065 USA
  20 .\" or visit www.oracle.com if you need additional information or have any
  21 .\" questions.
  22 .\" ` 
  23 .TH java 1 "05 Jul 2012"
  24 .SH "名前"
  25 java \- Java アプリケーション起動プログラム
  26 .SH "形式"
  27 .B java 
  28 [ 
  29 .B options 
  30 ] 
  31 .B class 
  32 [ 
  33 .B argument ... 
  34 ]
  35 .LP
  36 .B java 
  37 [ 
  38 .B options 
  39 ] 
  40 .B \-jar " file.jar"
  41 .if n .ti +5n
  42 [ 
  43 .B argument ... 


  98 .LP
  99 クラス名または JAR ファイル名のあとにあるオプションではない引数は、
 100 main 関数に渡されます。 
 101 .LP
 102 .SH "オプション"
 103 起動コマンドには、現在の実行環境および将来のリリースでサポートされる
 104 標準オプションがあります。
 105 また、仮想マシンの現在の実装では、非標準オプションをサポートしています。
 106 この仕様は将来変更される可能性があります。
 107 .SS "標準オプション"
 108 .IX "java" "Standard Options" "\fLjava\fP \(em Java interpreter"
 109 .TP 3
 110 .LP
 111 .B \-client
 112 Java HotSpot Client
 113 .SM VM\s0
 114 を選択します。
 115 64 ビット対応 JDK は現時点では、このオプションを無視し、代わりに Java Hotspot Server VM を使用します。
 116 デフォルトの VM の選択については、
 117 .fi
 118 http://docs.oracle.com/javase/6/docs/technotes/guides/vm/server\-class.html
 119 の
 120 .na
 121 「\f2Server\-Class Machine Detection\fP」を参照してください。
 122 .TP
 123 .B \-server
 124 Java HotSpot Server 
 125 VM 
 126 を選択します。
 127 64 ビット対応 JDK 上では、サポートされるのは Java Hotspot Server VM だけであるため、\-server オプションが暗黙的に選択されます。 
 128 デフォルトの VM の選択については、
 129 .fi
 130 http://docs.oracle.com/javase/6/docs/technotes/guides/vm/server\-class.html
 131 の
 132 .na
 133 「\f2Server\-Class Machine Detection\fP」を参照してください。
 134 .TP
 135 .B \-agentlib:libname[=options]
 136 ネイティブのエージェントライブラリ
 137 .I libname
 138 を読み込みします。次に例を示します。
 139 .LP
 140 .RS 5
 141 .nf
 142 \-agentlib:hprof 
 143 \-agentlib:jdwp=help 
 144 \-agentlib:hprof=help 
 145 .fi
 146 .RE
 147 .LP
 148 詳細は、
 149 .fi
 150 http://docs.oracle.com/javase/6/docs/platform/jvmti/jvmti.html#starting
 151 の
 152 .na
 153 「\f2JVMTI Agent Command Line Options\fP」を参照してください。
 154 .TP
 155 .B \-agentpath:pathname[=options]
 156 ネイティブのエージェントライブラリをフルパス名を使用して読み込みします。
 157 詳細は、
 158 .fi
 159 http://docs.oracle.com/javase/6/docs/platform/jvmti/jvmti.html#starting
 160 の
 161 .na
 162 「\f2JVMTI Agent Command Line Options\fP」を参照してください。
 163 .TP
 164 .B \-classpath " classpath"
 165 .TP
 166 .B \-cp " classpath"
 167 クラスファイルを探すディレクトリ、JAR アーカイブ、および ZIP アーカイブのリストを指定します。クラスパスの各エントリはコロン (:) で区切ります。
 168 .B \-classpath 
 169 または 
 170 .B \-cp
 171 を指定すると、これらのオプションの値によって 
 172 .SB CLASSPATH
 173 環境変数の設定は上書きされます。 
 174 .LP
 175 .B \-classpath
 176 と
 177 .B \-cp 
 178 を使用せず、
 179 .SB CLASSPATH


 318 \-esa
 319 すべてのシステムクラスの表明を有効にします (システムクラスの
 320 デフォルトの表明ステータスを true に設定します)。
 321 .TP
 322 .BR \-disablesystemassertions
 323 .TP 3
 324 \-dsa
 325 すべてのシステムクラスの表明を無効にします。
 326 .TP 3
 327 \-jar
 328 JAR の中にカプセル化されたプログラムを実行します。最初の引数は、起動クラスの名前ではなく、JAR アーカイブファイルの名前になります。
 329 このオプションが動作するためには、JAR ファイルのマニフェストに形式 \f3Main-Class:\f1\f2classname\f1 の行が入っていなければなりません。
 330 .I classname
 331 は、ユーザのアプリケーションの開始点となる 
 332 .I public static void main(String[] args) 
 333 メソッドを持つクラスを識別します。
 334 Jar ファイルと Jar ファイルのマニフェストを扱う方法については、Jar ツールのリファレンスページと、
 335 .na
 336 \f2Java Tutorial\fP
 337 .fi
 338 (http://docs.oracle.com/javase/tutorial/deployment/jar/) 
 339 の Jar トレールを参照してください。
 340 .LP
 341 このオプションを使用するときは、JAR ファイルがすべてのユーザクラスのソースとなるため、他のユーザクラスパスの設定は無視されます。
 342 .LP
 343 .B "java \-jar" 
 344 オプションで実行できる JAR ファイルでは、
 345 .B "java \-jar" 
 346 なしでも実行できるように、実行権限を設定できます。
 347 .fi
 348 http://docs.oracle.com/javase/6/docs/technotes/guides/jar/index.html
 349 の
 350 .na
 351 「\f2Java Archive (JAR) Files\f」を参照してください。
 352 .TP
 353 .B \-javaagent:jarpath[=options]
 354 Java プログラミング言語エージェントを読み込みます。
 355 http://docs.oracle.com/javase/6/docs/api/java/lang/instrument/package\-summary.html
 356 の
 357 「\f2java.lang.instrument\fP」を参照してください。
 358 .LP
 359 .B \-verbose
 360 .LP
 361 .TP 3
 362 \-verbose: class
 363 クラスが読み込まれるたびにクラスに関する情報を表示します。 
 364 .PD
 365 .LP
 366 .TP 3
 367 \-verbose:gc
 368 ガベージコレクションイベントが発生するたびに報告します。 
 369 .TP 3
 370 .B \-verbose:jni
 371 ネイティブメソッドおよびその他の Java Native Interface (JNI) の使用に関する
 372 情報を報告します。 
 373 .TP 3
 374 .B \-version
 375 バージョン情報を表示して終了します。 


 669 .SH "関連項目"
 670 .LP
 671 
 672 .LP
 673 .RS 3
 674 .TP 2
 675 *
 676 javac \- Java プログラム言語コンパイラ
 677 .TP 2
 678 *
 679 jdb \- Java アプリケーションデバッガ
 680 .TP 2
 681 *
 682 javah \- C ヘッダとスタブファイルジェネレータ
 683 .TP 2
 684 *
 685 jar \- JAR アーカイブツール
 686 .TP 2
 687 *
 688 .fi
 689 http://docs.oracle.com/javase/6/docs/technotes/guides/extensions/index.html
 690 の
 691 .na
 692 「\f2The Java Extensions Framework\fP」
 693 .TP 2
 694 *
 695 .fi
 696 http://docs.oracle.com/javase/6/docs/technotes/guides/security/index.html
 697 の
 698 .na
 699 「\f2Security Features\fP」
 700 .TP 2
 701 *
 702 .fi
 703 http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/tech/vmoptions\-jsp\-140102.html 
 704 の
 705 .na
 706 「\f2HotSpot VM Specific Options\fP」
 707 .RE
 708 
 709 .LP
 710 
 711 .LP
 712  
< prev index next >