src/share/classes/com/sun/tools/doclets/internal/toolkit/resources/doclets_ja.properties

Print this page

        

@@ -9,22 +9,22 @@
 doclet.Serialized_Form_class=直列化の概要
 doclet.Class_0_implements_serializable=Class {0} implements Serializable
 doclet.Class_0_extends_implements_serializable=Class {0} extends {1} implements Serializable
 doclet.Option_conflict=オプション{0}が{1}と矛盾します
 doclet.Option_reuse=オプションが再使用されています: {0}
+doclet.Option_doclint_no_qualifiers=アクセス修飾子は-Xdoclintの引数に使用できません
+doclet.Option_doclint_invalid_arg=-Xdoclintオプションの引数が無効です
 doclet.exception_encountered= {0}を検出\n\tファイルの作成中: {1}
 doclet.perform_copy_exception_encountered= コピー実行中に{0}を\n検出しました。
 doclet.File_not_found=ファイルが見つかりません: {0}
 doclet.Copy_Overwrite_warning=ファイル{0}は同じ名前のファイルがあるので{1}にコピーされませんでした...
 doclet.Copying_File_0_To_Dir_1=ファイル{0}をディレクトリ{1}にコピー中...
 doclet.Copying_File_0_To_File_1=ファイル{0}をファイル{1}にコピー中...
 doclet.No_Public_Classes_To_Document=ドキュメント化するpublicまたはprotectedクラスが見つかりません。
 doclet.Unable_to_create_directory_0=ディレクトリ{0}を作成できません
-doclet.destination_directory_not_found_0=転送先ディレクトリ{0}が見つかりません
 doclet.destination_directory_not_directory_0=転送先ディレクトリ{0}はディレクトリではありません
 doclet.destination_directory_not_writable_0=転送先ディレクトリ{0}は書込み可能ではありません
-doclet.Error_creating_tmp_file=プラットフォームのデフォルトのエンコーディングを使用して一時ファイルを作成しているときにエラーが発生しました。
 doclet.Encoding_not_supported=エンコーディング{0}はサポートされていません
 doclet.Building_Tree=全パッケージとクラスの階層ツリーを作成しています...
 doclet.Building_Index=全パッケージとクラスのインデックスを作成しています...
 doclet.Building_Index_For_All_Classes=全クラスのインデックスを作成しています...
 doclet.sourcetab_warning=-sourcetabの引数は0より大きい整数である必要があります。

@@ -70,11 +70,10 @@
 doclet.Annotation_Type_Required_Member_Summary=必須要素の概要
 doclet.Field_Summary=フィールドの概要
 doclet.Enum_Constant_Summary=列挙型定数の概要
 doclet.Constructor_Summary=コンストラクタの概要
 doclet.Method_Summary=メソッドの概要
-doclet.Factory_Method_Summary=staticファクトリ・メソッドの概要
 doclet.Interfaces=インタフェース
 doclet.Enums=列挙型
 doclet.AnnotationTypes=注釈型
 doclet.Exceptions=例外
 doclet.Errors=エラー

@@ -84,19 +83,18 @@
 doclet.All_Classes=すべてのクラス
 doclet.All_Superinterfaces=すべてのスーパーインタフェース:
 doclet.All_Implemented_Interfaces=すべての実装されたインタフェース:
 doclet.All_classes_and_interfaces=すべてのクラスおよびインタフェース(非staticのネストされた型を除く)
 doclet.Package_class_and_interface_descriptions=パッケージ、クラスおよびインタフェースの説明
-doclet.Members=メンバー
 doclet.Interface=インタフェース
 doclet.Class=クラス
 doclet.AnnotationType=注釈型
 doclet.annotationtype=注釈型
 doclet.annotationtypes=注釈型
 doclet.Enum=列挙型
-doclet.enum=列挙
-doclet.enums=列挙
+doclet.enum=列挙型
+doclet.enums=列挙型
 doclet.interface=インタフェース
 doclet.interfaces=インタフェース
 doclet.class=クラス
 doclet.classes=クラス
 doclet.Error=エラー

@@ -103,30 +101,24 @@
 doclet.error=エラー
 doclet.errors=エラー
 doclet.Exception=例外
 doclet.exception=例外
 doclet.exceptions=例外
-doclet.extended_by=上位を拡張
-doclet.extends=extends
 doclet.Package_private=(package private)
-doclet.implements=implementsdoclet.Same_package_name_used=パッケージ名形式が2回使用されています: {0}
 doclet.Nested_Classes_Interfaces_Inherited_From_Class=クラスから継承されたネストされたクラス/インタフェース
 doclet.Nested_Classes_Interface_Inherited_From_Interface=インタフェースから継承されたネストされたクラス/インタフェース
 doclet.Methods_Inherited_From_Class=クラスから継承されたメソッド
 doclet.Methods_Inherited_From_Interface=インタフェースから継承されたメソッド
 doclet.Fields_Inherited_From_Class=クラスから継承されたフィールド
 doclet.Fields_Inherited_From_Interface=インタフェースから継承されたフィールド
-doclet.Serializable=直列化可能
-doclet.Externalizable=外部化可能
 doclet.Annotation_Type_Member_Detail=要素の詳細
 doclet.Enum_Constant_Detail=列挙型定数の詳細
 doclet.Constants_Summary=定数フィールド値
 doclet.Field_Detail=フィールドの詳細
 doclet.Method_Detail=メソッドの詳細
 doclet.Constructor_Detail=コンストラクタの詳細
-doclet.Deprecated=推奨されていません。
-doclet.Deprecated_class=このクラスは推奨されていません。
+doclet.Deprecated=非推奨です。
 doclet.Groupname_already_used=-groupオプションにおいて、すでにグループ名が使用されています: {0}
 doclet.value_tag_invalid_reference={0}(@valueタグにより参照されている)は不明な参照です。
 doclet.value_tag_invalid_constant=@valueタグ({0}を参照している)は定数内でのみ使用できます。
 doclet.dest_dir_create=宛先ディレクトリの作成中: "{0}"
 doclet.in={1}の{0}

@@ -142,11 +134,11 @@
 doclet.annotation_type_optional_members=任意要素
 doclet.Annotation_Type_Optional_Members=任意要素
 doclet.annotation_type_required_members=必須要素
 doclet.Annotation_Type_Required_Members=必須要素
 doclet.enum_constants=列挙型定数
-doclet.Enum_Constants=列挙定数
+doclet.Enum_Constants=列挙型定数
 doclet.nested_classes=ネストされたクラス
 doclet.Nested_Classes=ネストされたクラス
 doclet.subclasses=サブクラス
 doclet.subinterfaces=サブインタフェース
 doclet.Modifier=修飾子

@@ -165,6 +157,6 @@
 doclet.0_and_1={0}と{1}
 
 #Documentation for Enums
 doclet.enum_values_doc=\nこの列挙型の定数を含む配列を宣言されている順序で返します。\nこのメソッドは次のようにして定数を反復するために\n使用できます:\n<pre>\nfor({0} c: {0}.values())\n&nbsp; System.out.println(c);\n</pre>\n@returnこの列挙型の定数を宣言されている順序で\n含む配列
 
-doclet.enum_valueof_doc=\n指定した名前を持つこの型の列挙型定数を返します。\n文字列は、この型の列挙型定数を宣言するのに使用した識別子と厳密に\n一致している必要があります。\n(余分な空白文字を含めることはできません。)\n\n@param name返される列挙型定数の名前\n@return指定された名前を持つ列挙型定数\n@throws IllegalArgumentException指定された名前を持つ定数を\nこの列挙型が持っていない場合\n@throws NullPointerException引数がnullの場合
+doclet.enum_valueof_doc=\n指定した名前を持つこの型の列挙型定数を返します。\n文字列は、この型の列挙型定数を宣言するのに使用した識別子と<i>正確に</i>\n一致している必要があります。\n(余分な空白文字を含めることはできません。)\n\n@param name返される列挙型定数の名前\n@return指定された名前を持つ列挙型定数\n@throws IllegalArgumentException指定された名前を持つ定数を\nこの列挙型が持っていない場合\n@throws NullPointerException引数がnullの場合